マンションの修繕工事を行うタイミングとは?実施ポイントも解説

マンションの修繕工事を行うタイミングは12年周期

マンションを維持、管理していくうえで、定期的にやらないといけないのが、マンション修繕工事です。どのくらいの周期で行ったらいいのか、気になりますよね。
マンション修繕工事は必ず何年おきに行う、と決まっているわけではありません。マンションの立地状況や使用年数などによって、修繕工事の適切なタイミングは変わってきます。
ただ、一般的には12年くらいを目安に修繕工事を行うことが多いですね。なぜなら、建築基準法によって「築後10年を経過したマンションの場合、3年以内にはタイル貼りの外壁を、全面打診調査を行うように」と決められていることに由来します。実際には、13~16年前後で工事を行うケースが多いですね。おおよその目安として考えておくといいでしょう。
時代の変化によって、耐震補強や省エネ化など、新たな工事が必要になることもあります。築年数が長くなるほど、修繕のコストはかさむ傾向にあります。マンションの修繕工事には、前もって修繕費用を用意しておかなければいけません。
マンションなので、修繕工事も相当いろんな箇所に手を入れることになります。信頼できる専門業者へ依頼することが大切です。大規模な修繕工事は、工事のための時間もコストもかかります。前もって情報を集め、スムーズに進める工夫が必要です。
賃貸経営者がマンション修繕工事を実施する場合のポイント
入居者が快適に暮らせることを望んでいる賃貸経営者は、保有しているマンションの維持管理にも積極的に取り組んでいます。そのために定期的に大規模な修繕工事を行うのが一般的であり、実績を重視して業者を選ぶことが多いです。しかし専門業者へ依頼する一方で、修繕工事の開始前に居住者全員に作業内容を丁寧に説明する必要があります。
特にマンションの修繕工事の間は、足場の組み立てなどで洗濯物が干せない期間もあるので、スケジュールを早めに告知するべきです。また作業予定を居住者に告知する場合には、専門業者のサポートが不可欠です。
特に住んでいる人たちからクレームがあった場合には、マンション工事の専門業者に相談するのが理想的です。一方で大規模修繕工事を行うときには、オーナーの経済的な状況などで予算が限られていることもよくあります。自己資金で全額が賄えないときには、銀行に融資の相談をするべきです。
そして限られた予算を有効に利用するためには、工事の内容に優先順位を付けることも大切です。特に配管の不具合は生活に直結するので、トラブルが見つかり次第速やかに作業を発注することが重要です。しかし資金に余裕がある場合には、キッチンなどを交換すると、更に稼働率を高めることができます。
マンション修繕工事はいつやるべきなの?
分譲マンションを購入された皆様は、管理組合というマンションを管理するための組織に加入しています。管理の対象となる部分はマンションの共用部分です。共用部分とは、簡単に言えば、マンションに住まわれている皆様が日常的に利用されている部分と考えてください。
例えば、エントランス・階段・エレベーター等、建物部分と設備部分に大きく分かれています。これら共用部分は電気製品と同様、利用頻度や経年により劣化します。そのため、管理組合は修繕工事を行い、共用部分の維持・管理に努めなければなりません。
修繕工事については、国土交通省から発表された「長期修繕計画ガイドライン」により建物部分(屋上、外壁、鉄部等)や設備部分(エレベーター、給水ポンプ、受水槽等)の修繕を行う時期の目安があります。
例えば、エレベーターは25年毎の修繕工事、給水ポンプは12年から15年毎の修繕工事が目安されています。利用頻度により、劣化のスピードが異なる為、小規模なマンションは少し遅くなるかもしれません。しかし、だからといって先送りにするのではなく、管理組合として修繕工事を行う時期がきたのだと問題意識を持つことが必要です。
時期が近づいてきたら、まずは検討を行うために専門業者へ依頼し劣化状況や工事費を確認しましょう。これにより、いつ修繕工事を行うのか予定を組めます。快適なマンションライフを送るため、マンションを管理していきましょう。
建物の診断から見積もりまで無料で実施!《ブランコマン》は修繕工事でも有名な会社です!ご利用いただいたお客様からの喜びの声も多数寄せられています!
おすすめの記事
-
マンション修繕工事を行うペースは?
マンションの居住性の維持や安全性の確保、資産価値の向上のためにも定期的に行っておきたいのが、大…
-
マンション工事をするなら専門業者を利用しよう
高層マンションであると、造りが頑丈なので耐久性があって、余程のことがない限り崩れたりすることは…
-
マンションの質を落とさないための修繕工事
マンションの質をなるべく落とさないようにするためには、質が落ちかける前にマンション修繕工事に入…
-
マンション工事はよく気にかけておきたいマンションの課題
マンションの設備や外壁等の不備によって住民から指摘を受けるようでは、退出されてしまう原因になっ…
新着情報
- 2019年06月19日
- マンション工事はよく気にかけておきたいマンションの課題を更新しました。
- 2019年06月19日
- マンションの質を落とさないための修繕工事を更新しました。
- 2019年06月19日
- マンション工事をするなら専門業者を利用しようを更新しました。
- 2019年06月19日
- マンション修繕工事を行うペースは?を更新しました。